よもだを中心に行ってみよう 尾久八幡神社
2025/01/24
ヒッキー、や っ は ろ ー !
「ヒッキ―でなく・・・
ぼぉ”ぉぐ八幡”」
台東区の隣接区
北区、荒川区、文京区、墨田区、千代田区、中央区
の神社を各2社ずつ紹介する企画!
ひょんなことから北区4社行っちゃったんで
他の区も4社に揃えませんと(゚ー゚;A
不公平と言うものです…
というわけで荒川区
石浜神社と諏訪神社に行っておりますが
3,4社目、何処に行こうか?
前に都電に乗った時
都電の駅前にデーンと構えている神社があったなぁ
と思い出し、あそこなら歩いて行けそうだぁ(゚ー゚;A
というわけで調べてみたら
尾久八幡神社でありました!
行くぞ尾久へ!
尾久橋に行ってますから楽勝でしょう!(゚ー゚;A
駅前、駅そば、これ、これ!
駅前留学ならぬ駅前参拝!!!
宮の前という駅名は八幡宮前というところから
きているんでしょうかね?
都電内から見てもデーンと構えて見えましたが
実際に神社に降り立つと
やはりそれなりに大きい神社でございます!
本殿前に狛犬!
毬に子狛のタイプです
毬を押さえて
ガォーと口開けていると
「この毬は渡さん」と主張されているようにも(゚ー゚;A
さて、本殿…の前に
右見て、左見て、
安全確認!?ヾ(- -;)
本殿
まずは賽銭箱
最近は賽銭泥棒なども話題になっておりますが
人々が願いを込めた
銭を奪うなど鬼畜の所業ですな…
本殿は立派でございます
これだけ立派なら
少しぐらい小銭を頂いても・・・ヾ(- -;)
本殿の左側には
末社の厳島神社が!
末社と侮るなかれ
狛犬様も!
末社の狛犬も毬に子狛のタイプです
子狛が影で…。゚(゚´Д`゚)゚。
本殿から右側に行くと社務所
社務所も立派です!
社務所前には茶屋の様な休憩場所も!
都電が走る大通り沿いとは思えぬのどかさ
良き神社でございます!
尾久八幡神社
■Home: 尾久八幡神社
■住所: 荒川区西尾久3-7-3
■祭神: 応神天皇
■ご利益: 学業成就 / 交通安全 / 商売繁盛 / 除災招福 / 金運
北区: 1.王子神社 / 2.平塚神社 / 3.七社神社 / 4.田端八幡神社
荒川区: 1.石浜神社 / 2.諏方神社 / 3.尾久八幡神社
文京区: 1.根津神社 / 2.湯島天神
墨田区: 1.初音森神社 / 2.三圍神社 / 3.牛嶋神社
千代田区:1.神田明神 /
中央区: 1.初音森神社
あと残るは
荒川区1、文京区2、墨田区1、千代田区3、中央区3
10神社で
隣接区の神社各4社づつ完成!
…まだ先は長いな(゚ー゚;A
スタジオよもだ 【鶯谷・上野・浅草・日暮里】 下町散策記
台東区外 尾久エリア 神社・狛犬めぐり
スタジオよもだは、サイトの閲覧やお申し込みをより安心してご利用いただけるように、サイト全体のSSL(暗号化による盗聴改ざん防止技術)を2017年3月15日より導入しました。