よもだを中心に行ってみよう 隅田公園
2025/03/07
台東区の公園…といったら
上野恩賜公園という化物公園がありますので
他の公園は今一つ目立たないというか(゚ー゚;A
しかし、そこはそこ
それなりに大きい公園は他にも!
川沿い、向こう岸は台東区でない
川沿いに長く長く広がる公園が!
それが隅田公園!
無暗に長いので歩くのも疲れそうなんですが(゚ー゚;A
ここは一つ、意を決して散策してきましょう!
まず浅草7丁目1番地
地図で見るとだいたい公園の真ん中あたりの所から!
階段昇ると正岡子規の石碑が!
そしてリバーサイドスポーツセンターの案内が
スポーツはリバーサイド
川沿いリバーサイド
運動もリバーサイド
オッオッオッオウ、リバーサイド♪
桜橋の標識が…
隅田川にはいくつも橋がありますが
桜橋は、墨田区と台東区を結ぶ隅田川唯一の歩行者専用橋!
運動場にペットコミュニティエリア
…ペットいなかった(゚´Д`゚)゚。
学校
学校名も「桜橋中学校」
桜橋を過ぎたら、
バーサイドスポーツセンターがやっとお目見え
まだまだ、ひたすら進めば
今戸橋
住所も今戸1丁目に…
今戸橋とありましたが…
正確には今戸橋跡のようです…
前に見えてくるは
言問橋!
言問通り
あれが鶯谷まで続いているのですな
まだまだ公園は続きます…
子規の石碑が!!!
花の碑も
千年桜プロジェクト
千年とはまた仰々しい
ブリーチの朽木白哉の卍解「千本桜景厳」を
思い出してしまいました(゚ー゚;A
水原秋桜子
「はごいたや こはまぼろしの すみだがわ」
の石碑もありますね
息子をさらわれた狂女がその幻に出会うという謡曲、「隅田川」に着想を得たという
句の石碑を作るとは、台東区もなかなかやりますね(゚ー゚;A
隅田公園と書かれた柵があり
公園管理事務所が!
長々歩いてきたので
ここが隅田公園である事を
思い出させてくれます(゚ー゚;A
そして公園らしい
公園が公園であると力強く主張する遊具が1
そして鯨の滑り台!
そして、鯨のゆらゆらと
水辺の公園らしさ、如何となく発揮!
…川魚じゃないジャンヾ(- -;)
遊ぶのは子供たちだけかと思えば
欄干には…
鶏が!
そこまで近づいたわけじゃないですが
逃げませんね
上野公園の鳩並の麺たるの強さを
見せつけてくれます!
タリーズなどのお店が見えてきました!
都立の上野公園ならともかく
区立の公園内に
お店が乱立しているというのも
なかなか味わえない光景やも(゚ー゚;A
水上バスの発着所が!
ここらへんの住所は花川戸
浅草通り、吾妻橋のあたりで隅田公園は終了です!
真ん中あたりから入ったので戻りましょう!(゚ー゚;A
「スタジオよもだ → すみだリバーウォーク」
向こう岸に行けるようです
あくまでも隅田公園の紹介ですので
すみだリバーウォークは別の施設…
軽い気持ちで渡っておきましょう!
鶏だ!鳥だ!
真ん中に線路が…
見渡す限り川です
わざわざ床下の川見なくてもいいじゃん、と(゚ー゚;A
恋人の聖地
なんで南京錠なんでしょうね
一生捕まえておく…ということでしょうか?(((( ;゚д゚)))アワワ
そしてなんだかんだ向こう岸が見えてきました
向こう岸はもう台東区じゃありません!
またもや線路が!
何線でしょうね
すみだリバーウォークを渡りきると
そこには墨田区役所!
海抜1.5m
そして黄金のう△ちが!
いつも浅草側からしか見たことがないので
隅田側から見ると
また感動が…(゚ー゚;A
オブジェの下はトイレ…じゃなくてヾ(- -;)
スーパードライホール
下の建物も初めて見ました!
東京クルーズの立派な発着所があって
隅田公園の石碑が!
柵に書いてある「隅田公園」では
今一つ威厳がないので
やっぱり公園はこうッあるべきものですよね
——
■ホームページ:uenotoshogu
■住所: 東区浅草7-1
スタジオよもだ 【鶯谷・上野・浅草・日暮里】 下町散策記



スタジオよもだは、サイトの閲覧やお申し込みをより安心してご利用いただけるように、サイト全体のSSL(暗号化による盗聴改ざん防止技術)を2017年3月15日より導入しました。