よもだを中心に行ってみよう 下谷神社
2019/06/07
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 上野
4階事務室にお客様が訪ねてきました
…
…
「あの~今日のスタジオは、どこでしょうか?」
「今日は…スタジオ3…この下や!」
”下や”と教えてあげたからには
”下谷”もお教えしないといけませんでしょう!
…Σ(・∀・|||)
都内最古の稲荷神社「下谷神社」へ
都内最高のスタジオ「よもだ」から!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
よもだを中心に行ってみよう 千束稲荷神社
2019/05/31
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 浅草方面
稲荷寿司…
甘く味付けた油揚げの中に、
お米をぎゅぎゅと(゜ー,゜*)ジュル
「あぁ、おいなりさん、なぜあなたは、
お稲荷様でいらっしゃいますの? 」
家名も捨て、仕事も捨てヾ( ̄o ̄;)オイオイ
稲荷への愛に殉じて馳せ参りましょう
稲荷様の神社へ
「もちろん、お供え物持って行くんだろ?」
「狐様、そんな大きなものを運ぶのは…」
「持って行きなせえ!」
「…はい ガク((( ;゚Д゚)))ブル」
食べたらその分”よもだ”で動こう 河金
2019/05/24
カテゴリ スタジオ周辺 入谷・下谷 食べたらその分”よもだ”で動こう
スタジオよもだの近辺
谷に入る(入谷)、
谷は下だ(下谷)
龍の泉(竜泉)、
松の谷(松が谷)、
谷の中(谷中)…とか、もう水だらけ
かく言うスタジオよもだも
「根”岸”」にあると(゚ー゚;A
–獅子は我が子を
千尋の谷に落とす– と…
どうやら入谷あたりに
落とされたようです(゚ー゚;A
そんなわけで…
溺れる者は「肉」をも掴むがごとく
落とされた入谷でたくましく
生きましょう!
かの店の肉を食らうために、
行きましょう!
食べたらその分”よもだ”で動こう 東嶋屋
2019/05/17
カテゴリ スタジオ周辺 入谷・下谷 食べたらその分”よもだ”で動こう
「私の彼はとても素敵なの
…言葉巧みで、
優しいけど
強引なところもあって…
私の素敵な
素敵な
”黄色い彼”」
そんな素敵な黄色い彼が好きなものは当然、
ハンバーガー((-ω- 三 -ω-))
【黄色いカレー】
彼のそばで、そば屋のカレーとは、
また此れ如何に?
最凶の彼と共に
最強の蕎麦屋のカレーを堪能しましょう!
食べたらその分”よもだ”で動こう サッツカール
2019/05/10
カテゴリ スタジオ周辺 日暮里 食べたらその分”よもだ”で動こう
それにつけてもおやつは…
THAT’S カール!?
東日本での販売終了したカールが…
まだ残っている…死して尚現れる
…ゾンビ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そんなわけでゾンビ退治に向かうはは
ヨモダーマンにウグさん…真ん中、お前は誰だ!?
「よもだ・オブ・ザ・デッド」
早速、上映開始と行きましょう!
食べたらその分”よもだ”で動こう ナマステ
2019/05/03
カテゴリ スタジオ周辺 入谷・下谷 食べたらその分”よもだ”で動こう
生捨て…
生ゴミ捨てるな!(怒`・ω・´)ムキッ
ヾ(・д・`;) チガウ
コンニチワ…サヨナラ…ナマステ…
とりあえずナマステ”と言っておけば大丈夫という
万能の挨拶言葉を操るインド人
もちろん食もスパイスを万能に操るインド人!
それに対して…ウグさん…
仕事以外外にほとんど出ないインドア人!?
そんな2人がかち合えば、何かが起こる?
今、対決の火蓋が切って落とされる
ウグさん、
缶詰のカレーを食べてるヒマはないですよ(゚ー゚;A
食べたらその分”よもだ”で動こう カラス
2019/04/26
カテゴリ スタジオ周辺 日暮里 食べたらその分”よもだ”で動こう
見る?見ろ!見れ~
いつもより細くクネッてます
見て下さい……('▽'*)
大道芸の練習も民俗芸能もスタジオよもだでぜひ!
…('▽'*)ソ、ソウッスネ…
そして、練習後は、やっぱり
気分そのままエスニックに
…風邪をひいたらエスタックにヾ(・д・`;)
見てた貴女も”見る?!見れ~”と…
ニョロニョロと行きましょう!ミルミレに!
食べたらその分”よもだ”で動こう ルンビニ
2019/04/19
カテゴリ スタジオ周辺 食べたらその分”よもだ”で動こう 鶯谷
鶯谷…この地は風光明媚な別荘地として持て囃された時代も!
そう、実は高級地なのです
ここで病んでる私は正しくハイソサエティ!?
そんなハイソサエティにふさわしい華麗なる食物
華麗なる…カレイなる…カレーΣ(゚Д゚;インド人モ…吃驚!?
加齢なるヨモダーマン、
華麗なカレーを求めて…
行きます!ルンビニへ
”よもだ”もいいけど土産もね クラージュ
2019/04/12
カテゴリ ”よもだ”もいいけど土産もね スタジオ周辺 浅草方面
お隣といえば聞こえはいいものの
ちょっと離れた華の園「浅草」
幾たびも逝く旅も、
土産のためならなんのその!
…歩いてみると、
そこまで大変ではないのですが(゚ー゚;A
ちょっとお時間がかかるのが難点!
…何店もいけません!(゚ー゚;A
そんなわけで
厳選に厳選を重ねて選択された∑(・Д・)
…浅草の逸品
「蔵寿」…なんとも下町らしい名称
((・ω・ = ・ω・))
「よし、君に決めた!」
…イヤデス
…オレは独りで旅に出る (´;д;`)ブワッ
”よもだ”もいいけど土産もね ペリカン
2019/04/05
カテゴリ ”よもだ”もいいけど土産もね スタジオ周辺 浅草方面
地下王国の通貨単位「ペリカ」
5,000ペリカで購入できるのは缶ビール
ペリカで缶を…ペリカ缶…略して「ペリ缶」!
そんなペリ缶の謎に迫ってみ…(-_-;)(;-_-) チガウ
今回迫ってみるのは
地下王国じゃなく観光王国・浅草!
「ペリ缶」じゃなく「ペリカン」!
さかのぼること昭和17年から続く
いにしえの逸品の謎に迫ってみましょう
さぁスタジオの扉を…
ひぃぃぃぃぃ~、ペ、ペ、ペリカンΣ(・ω・;|||
うわぁぁぁぁ~、た、食べられる(((((( ;゚Д゚)))))
…ブログ担当者が行方不明となったため、
今回のブログの掲載は中止とさせて…



スタジオよもだは、サイトの閲覧やお申し込みをより安心してご利用いただけるように、サイト全体のSSL(暗号化による盗聴改ざん防止技術)を2017年3月15日より導入しました。