よもだを中心に行ってみよう 不忍池弁天堂
2023/05/05
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 上野
忍ぶ 忍ばず
「べ、べ、弁天…どう?…今夜!?」
枕は”No”だ! ヾ(*`ω´*) ッテオィ
弁財天
音楽・財福の徳を持つ七福神の紅一点
転じて、「美しい女の人」を
“弁天のよう”などとも称したり
そんな弁財天を祀る御堂は
忍ばずに”どう?♡”、と
さしが恋多き女天であらせますヾ(゚ε゚ )
ここは忍んで
…誘われてみましょうかΣ(゜゜)
忍ぶ 忍ばず
「べ、べ、弁天…堂!」
よもだを中心に行ってみよう 玉姫稲荷神社
2023/02/28
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 浅草方面
玉姫様 – 戸川純さまの1stソロアルバム
1984年発売
–もう35年前か…(  ̄- ̄)トオイメ
素晴らしいアルバムです、と…
…このブログ見る人で琴線に
触れるようなお人は
ほとんどいないでしょうが(゚ー゚;A
特にタイトル曲は細野晴臣氏作曲
この歌でTV出ちゃったし!
そんな「玉姫様」を哀聴する私が
ここに行かないわけには
いかないですよね(゚ー゚;A
さて靴を履いて、眼帯つけて
いざ参拝に向かいましょう!
よもだを中心に行ってみよう 三島神社
2023/02/24
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 入谷・下谷
三島神社へ
「…えっ、もう紹介してません?」
(ΦωΦ)フフフ…元がないんですよ
「…えっ、元々そんなの無いと言うんですか!」
(# ゚Д゚)…そういう意味じゃないって!
と、三島神社は
鶯谷の元三島神社に、浅草の本社三島神社に
そして下谷の三島神社があるのです。
さぁさぁ三島制覇を目指して二社目に出発です!
よもだを中心に行ってみよう 八二神社
2023/02/21
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 鶯谷
3駅お隣の秋葉原に負けじと鶯谷でも…
UGD48 ならぬ UGD82 (゜∇゜ ;)
そこらへんのアイドルなんか(物量で)蹴散らしてしまいそうです!?
ホントは小さい小さい神社です、ハイ(*_ _)
UGDのアイドルソング「カチューシャを脱がさないで」を口ずさんで
いざ向かいましょう!
「八二神社」へ
”よもだ”もいいけど土産もね かるた家
2023/02/17
カテゴリ ”よもだ”もいいけど土産もね スタジオ周辺 上野
い 犬も歩けば~
ろ ロバも歩けば~
は 鳩も歩けば~ ヾ(・・;)飛ボウヨ
ハムスターも休めば~ヾ(・・;)回ロウヨ
ハムな体も動かせば~٩( ‘ω’ )وYOMODAデ!
… かるた
早い者勝ち
多くを得たものが勝利する
人生の生き方へ示唆に富んだゲーム
“これはゲームであっても遊びでない”
との名言も残されているデスゲームヾ(・・;)SAO
頭を使うデスゲームですから
当然、糖分補給は必要でしょう!
歌留多の時の甘いものは
そう、これ、これ!
カルタの前に
用意しておきましょう買いに行きましょう
行きましょう、かるた家へ!
”よもだ”もいいけど土産もね あかねね
2023/02/10
カテゴリ ”よもだ”もいいけど土産もね スタジオ周辺 浅草方面
「おばあちゃんの耳はどうして…」
「おばあちゃんのお目めはどうしてそんなに…」
「おばあちゃんの口はどうして…」
「おばあちゃんの躰はどうしてそんなに毛むくじゃら…」
「おばあちゃんの手にはなぜ肉球が…
「肉球、見ると、プニプニしたくなるのは…なぜなの?
ねぇ、なぜ、ねぇねぇ、教えて、ねぇねぇ、答えて…
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ・・・」
赤ずきんの質問攻めに業を煮やした狼?は
ほうほうのていで逃げ出したとさッ!
めでたし、めでたし。
「よもだ童話集 赤ずきん」より …ヾ(¯Σ¯;)ブー
赤ずきんちゃんの質問
赤ずきんちゃんが「ねぇねぇねぇ…」と
赤ずきんねぇねぇ
・・・(゚ー゚;A オチが見えてきました
あかずきんねぇねぇ
あかねぇねぇ
あかねね!
赤ずきんちゃんになら質問攻めに遭いたいものですヾ(・・;)
行きましょう!
「あかねね」
”よもだ”もいいけど土産もね 大心堂
2023/02/03
カテゴリ ”よもだ”もいいけど土産もね スタジオ周辺 上野
耐震基準
基準下回れば…((( ;゚Д゚)))ブルブル
そこに地震が…(||゚Д゚)))))ヒイィィィ
起きろ!起きるんだ!
逃げるよ!逃げなきゃ
起きて、ねぇ、起きてよ(゚´Д`゚)
なんで起きないの
逃げなきゃいけないのに…
もう、もう、もう…╰(°ㅂ°╬)╯
こんな時は秘伝の起こし方
そう、「雷起こし」
ゴロゴロ、ドカーン
ビリビリ、パチパチ
目覚めはしたが、気絶して
起き上がることはなかったと伝えられています
……ヾ(- -;)
秘伝「雷起こし」ではなく、ここは
銘菓「雷おこし」で
–目が覚めるようなウマさで–
起こすことに致しましょう!
そんなわけで…買いに行って準備して
地震に備える自信アリ!
……ヾ(- -;)
”よもだ”もいいけど土産もね 三鳩堂
2023/01/27
カテゴリ ”よもだ”もいいけど土産もね スタジオ周辺 浅草方面
「見猿、聞か猿、言わ猿」
とは、よく聴く格言でございますが
浅草で伝わる格言は…
「見鳩、言わ鳩、聴か鳩」
・鳩が豆鉄砲を食らったよう
視野が狭くなって周りが見えない
・鳩が豆鉄砲を食らったよう
驚いて、鳴くことができない
・鳩が豆鉄砲を食らったよう
銃撃音で、何も聞こえない
転じて
“鳩が豆鉄砲を食らったよう”
との意味になります ヾ(- -;)
そんな浅草格言を現代に伝える匠の仕事
見ず言わず聞かず…食せ!と
うむ、食しましょう
買ってきましょう
三鳩堂の人形焼を!
ちなみに本当の見猿言わ猿聞か猿は
よもスタ近くに!根岸小学校入口横に!
よもだを中心に行ってみよう 上野大仏
2023/01/20
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 上野
だいぶ進みました
だいぶ頑張りました
平穏なる世といえ
そこかしこに戦いの場が…
受験もそうですね( ;∀;)
平穏なる世の平穏なる夜に
一心不乱に頑張る受験生
だいぶ解けました
だいぶ頑張りました
だいぶお腹が空きました…
………
……
…
だいぶツまみました Σ(゚д゚;)アヒャ
だいぶ,ツまみ,ました…
だいぶつ…まんだ
大仏マンだ!
そうだ、受験生、
願え奉れ、大仏に願え!
大仏マンになるんだ!
鎌倉?牛久?京都?奈良?
ヾノ´ °Д°)いやいや、受験の大仏様といったら
ここでしょう!
上野、上野公園、上野大仏
つまみすぎて太った躰には
ここでしょう!
鶯谷、根岸、スタジ…ヾ(- -;)
よもだを中心に行ってみよう 寛永寺
2023/01/13
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 上野
寛永寺陸橋
鶯谷駅北口より
徒歩1分
威風堂々?と空を隠すあの高架道路
高架上に登る坂の名も…
鶯谷至るところに「寛永寺」Σ(゜゜)
そんな異物に冠された名
「寛永寺」
現在の上野公園のほぼ全域が旧境内
上野公園の2倍の面積の寺地を有していた
「寛永寺」
創立者は かの3代将軍の徳川家光
徳川将軍家の菩提寺であり、
徳川歴代将軍15人のうち6人が眠る
「寛永寺」
「えぇ~い、このご紋が見えぬかッ!」
(ヾノ・ω・`)ミエナイ、ミナイ、ノマナイ
地元の名所
お寺に興味はありませんが(゚ー゚;A
ここ訪れねば漢が廃るというものでしょう!
行きましょう!
昇りましょう!寛永寺陸橋ε-(;ーωーA



スタジオよもだは、サイトの閲覧やお申し込みをより安心してご利用いただけるように、サイト全体のSSL(暗号化による盗聴改ざん防止技術)を2017年3月15日より導入しました。