よもだを中心に行ってみよう 藏前神社
2021/07/02
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 浅草方面
「俺は…
歌って
踊れる…
板前になるんだ~!」
修行もいいですが…
スタジオよもだで修業は…
どうなんでしょう?
歌と踊りは”スタジオよもだ”で!
板前になるためには
どうせなら神頼み
板前神社に!
「Σ(゚Д゚;えっ、そんなのあるんですか!?」
えぇ、浅草の先、蔵前に…(ΦωΦ)フフフ
「それ、蔵前神社やん!∑L(`ω´L)」
よもだを中心に行ってみよう 黒船神社
2021/06/25
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 浅草方面
ボスニアで父が死に、フランスで母が死に
独りで日本を目指すペリー
やがて祖父の工場で作られた黒船で日本へ
「世界名作劇場 ペリー物語」
(-_-;)(;-_-) チガウ、”ペリーヌ”デスヨ
江戸末期より果てなる昔に、財宝たんまりの黒船が!
ということで県立された神社!
ここは一攫千金夢見て、訪れてみましょう
「黒船稲荷神社」
食べたらその分”よもだ”で動こう 餃子の王さま
2021/05/21
カテゴリ スタジオ周辺 浅草方面 食べたらその分”よもだ”で動こう
あるところ…鶯谷!?…に
カリスマ美容師が!
カリスマの腕を聞き及んだ≪鶯谷王≫が
その美容師に、散髪を命じた…
しかし…
王様の耳は”猫”の耳だった!
王様の耳がネコの耳であることを知ってしまった美容師…
口止めされていたが、思わず
街中で「王様の耳は”猫”の耳」と叫んでしまった
しかし、だれも驚きませんでした…
なぜなら、≪鶯谷王≫は猫だったからです
めでたしめでたし …(*´-ω-)σォィォィ
【ヨモップ寓話】より
そんな王様も好んで食べる
王さまの味が!
庶民でも王の嗜好を味わってみたい
ナフタリン臭い一張羅(;゚Д゚)を
取り出して向かいましょう!
王さま — “餃子の王さま”へ
”よもだ”もいいけど土産もね 花菓匠
2021/03/12
カテゴリ ”よもだ”もいいけど土産もね スタジオ周辺 浅草方面
黒船神社 (Coming soon !?)…可愛い狛犬がいます(“▽”*)
スタジオから…近くないんですけどね…
写真が今一つだったりして
都合3回ほど訪問…∑(゚Д゚; )…バカ
ただ黒船神社だけでは3回ともなると
それだけではもったいないと (゚ー゚;A
で、行く度にちょっと気になるお店
そうそう行かないこの辺のお店
よし!買ってみましょう!
鼻に胡椒!ヾ(゚ε゚ )
鼻に花椒!ヾ(゚ε゚ )
鼻、貸そうか?…((-ω-。)(。-ω-))
花に菓匠 …花菓匠で!
”よもだ”もいいけど土産もね 千葉屋
2021/02/05
カテゴリ ”よもだ”もいいけど土産もね スタジオ周辺 浅草方面
”胃も”芋を食べることに”異も”唱えず (゚ー゚;A
蜜が”密”に絡まり、袋に”満つ”る、と (゚ー゚;A
大学入学してもあか抜けない人の
呼称ではありませんよ!
大学生が好きな食べ物!
…由来は、そのもの
「大学生が好んでよく食べた」
からだそうです (゚ー゚;A
そう、「大学いも」
私は甘くて、好きではありません
でも、芋姉さん、我が奥様は大好き
( ‘ ^’c彡☆))Д´)ァゥッ、ユルシテ
ご機嫌取りにここは
名店の味を我が家に持って帰りましょう!
食べたらその分”よもだ”で動こう 神谷バー
2021/01/08
カテゴリ スタジオ周辺 浅草方面 食べたらその分”よもだ”で動こう
VIVA!2021
というわけで
年頭を飾る食事はゴージャスに!
しかしランチに贅沢は…( ;∀;)
そんな嘆きの諸氏に
高くない…それでもゴージャス!
という、相反する命題を叶える
この食事処を紹介しましょう!
向うは浅草のシンボル
金のうん…オブジェそば
そう、あの老舗です
よもだを中心に行ってみよう 銀杏岡八幡神社
2021/01/04
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 浅草方面
銀杏(ぎんなん)
…茶碗蒸し
…串銀杏
…(゚ー゚;A いざ考えると
これぞ”銀杏”料理ってあまりないですね
…(゚ー゚;A 大好きですけどね
しかし、銀杏
買ってくれば良いけれど
拾い集めてとなれば、あの皮剥きが…(困´Д`)人(´Д`困)
綺麗に剥けるよう…神頼み!ヾ(゚ε゚ )
一皮剥けて、大人になりましょうヾ(゚ε゚ )
そんなわけで、銀杏剝きをお願いするなら
ここでしょう!この神社でしょう!
「銀杏岡八幡神社」
…”ぎんなん”でなく”いちょう”がおかはちまんじんじゃ
よもだを中心に行ってみよう 須賀神社
2021/01/01
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 浅草方面
清々しい朝!
…会社の人間関係に悩もうが
…借金こさえて首が回らなかろうが
…推しの声優が結婚発表しようが
…よもだの深夜錬を終えて外に出た処であろうが
朝は清々しいのです!(゚ー゚;A
しかし、心配事悩み事に背後憑かれていては
清々しさも半減…
ここは神頼みで!
清々しい神社と言えば
須賀神社! ヾ(*`ω´*) ッテオィ
(゚ー゚;A と、とにかく行ってみましょう!
よもだを中心に行ってみよう 榊神社
2020/12/29
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 浅草方面
とぼとぼとぼとぼ
少年が俯き…背中に悲哀を、目には雫をためて歩く
「テスト…6点…
こんなのママに見せたら…(((=ω=)))ブルブル」
そんな時、見上げた所に神社の鳥居が
「ママに怒られないようお願いしてみよう!」
神に願いを捧げた時、少年に “第6の天性” が覚醒した!
「シックス・センス」
ママは彼を怖がるようになり、
無事怒られないで済みました!ヾ(*`ω´*) ッテオィ
諸氏に覚醒を促す神社
そう、それが第六天榊神社! ヾ(*`ω´*) ッテオィ
(゚ー゚;A と、とにかく行ってみましょう!
よもだを中心に行ってみよう 鳥越神社
2020/12/25
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 浅草方面
忍者と云えば
伊賀に甲賀に…
忍者と云えば
あの訓練…「苗木を毎朝、飛び越える」
ところ変わって
伊賀でもなく甲賀でもなく
お江戸下町
ここにも忍者の一門が!
その訓練は「鳥を毎朝、飛び越える」
(゚Д゚;)ナニィ?
人詠んで
「鳥越忍者」
かの忍者が集う、かの場所へ行きましょう!
「鳥越忍社」……Σ(゜Д゜;)?
失礼<(_ _)>忍者、関係ありません
行くのは、ここ!
「鳥越神社」



スタジオよもだは、サイトの閲覧やお申し込みをより安心してご利用いただけるように、サイト全体のSSL(暗号化による盗聴改ざん防止技術)を2017年3月15日より導入しました。