食べたらその分”よもだ”で動こう 佐藤
2019/08/16
カテゴリ スタジオ周辺 浅草方面 閉店 食べたらその分”よもだ”で動こう
さぁ、これは何でしょう!
「ハ~イ、ハ~イ」
はい、佐藤君、ハイは1回で!
「ハ~イ、ハ~イ、
それは、かくせ…」
はい、佐藤君、廊下に出て
パシッ ビシッ (ゴフッ)
ゲシッ ドスッ (ゲホッ)
一口舐めれば、甘い桃源郷へ誘ってくれる白い粒々
♪ 砂糖 ♪
そんな素敵な甘味をよりによって –かくせ・・・–などと
いけません、いけません、
佐藤君のお家では、いったいどんな教育をされておるのか?
これは佐藤君のお家に家庭訪問に行かねばならないようです
よもだを中心に行ってみよう 千束稲荷神社
2019/05/31
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 浅草方面
稲荷寿司…
甘く味付けた油揚げの中に、
お米をぎゅぎゅと(゜ー,゜*)ジュル
「あぁ、おいなりさん、なぜあなたは、
お稲荷様でいらっしゃいますの? 」
家名も捨て、仕事も捨てヾ( ̄o ̄;)オイオイ
稲荷への愛に殉じて馳せ参りましょう
稲荷様の神社へ
「もちろん、お供え物持って行くんだろ?」
「狐様、そんな大きなものを運ぶのは…」
「持って行きなせえ!」
「…はい ガク((( ;゚Д゚)))ブル」
”よもだ”もいいけど土産もね クラージュ
2019/04/12
カテゴリ ”よもだ”もいいけど土産もね スタジオ周辺 浅草方面
お隣といえば聞こえはいいものの
ちょっと離れた華の園「浅草」
幾たびも逝く旅も、
土産のためならなんのその!
…歩いてみると、
そこまで大変ではないのですが(゚ー゚;A
ちょっとお時間がかかるのが難点!
…何店もいけません!(゚ー゚;A
そんなわけで
厳選に厳選を重ねて選択された∑(・Д・)
…浅草の逸品
「蔵寿」…なんとも下町らしい名称
((・ω・ = ・ω・))
「よし、君に決めた!」
…イヤデス
…オレは独りで旅に出る (´;д;`)ブワッ
”よもだ”もいいけど土産もね ペリカン
2019/04/05
カテゴリ ”よもだ”もいいけど土産もね スタジオ周辺 浅草方面
地下王国の通貨単位「ペリカ」
5,000ペリカで購入できるのは缶ビール
ペリカで缶を…ペリカ缶…略して「ペリ缶」!
そんなペリ缶の謎に迫ってみ…(-_-;)(;-_-) チガウ
今回迫ってみるのは
地下王国じゃなく観光王国・浅草!
「ペリ缶」じゃなく「ペリカン」!
さかのぼること昭和17年から続く
いにしえの逸品の謎に迫ってみましょう
さぁスタジオの扉を…
ひぃぃぃぃぃ~、ペ、ペ、ペリカンΣ(・ω・;|||
うわぁぁぁぁ~、た、食べられる(((((( ;゚Д゚)))))
…ブログ担当者が行方不明となったため、
今回のブログの掲載は中止とさせて…
食べたらその分”よもだ”で動こう 弁天
2019/01/10
カテゴリ スタジオ周辺 浅草方面 食べたらその分”よもだ”で動こう
音楽神「弁才天」こと弁天様
常に音が鳴り響くスタジオだけに
弁天様祀り上げること、率先せねば!
…スタジオの売り上げが上がるよう「弁財天」を
祀ろうなんて、そんな即物的な考えなんかじゃ…\(;゚∇゚)/
音に身を委ね、舞い踊るお客様の健やかなる発展を祈るべく
より一層の祀り上げを…
そうだ!(゚o゚ )ハッ!
体内に弁天様を取り込んでしまおうじゃないですか…
そんな不遜な思考を、実現させちゃいましょう!
かの店よ、我の願いをかなえたもれ
お賽銭弾みますよ!
…ランチで1000円超は「ビクトリヤ」以来ですo(TヘT o)
さてさて目指すぞ、「弁天」へ
よもだを中心に行ってみよう 鷲神社
2018/11/13
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 浅草方面
おお、鳥だ!鷲だ!鳳だ!Σ(=゚ω゚=;)(-ω-´。)
ちがう、あれはヨモダーマンだ!(-ω-´。)ドンナ見間違エ
「ちょっと”おおとり”神社へ…
もうウグイスなんて小さな鳥は嫌なんだ
神様にお願いして、鳳にしてもらうんだ!」
「それなら、酉の市の時に参拝すればいいのに…
熊手も買って…」
熊手に熊は憑いてきません!
でも酉の市は混んでいるので、
ゆっくりじっくりたっぷりお願いするなら(((´・Д・`)))
普段の”おおとり”神社!?
行きましょう!鷲神社へ
よもだを中心に行ってみよう 酉の市 2018
2018/11/09
カテゴリ イベント スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 浅草方面
おお、鳥だ!鶏だ!鶯だ! (-ω-´。)
ちがう、あれはヨモダーマンだ!Σ(=゚ω゚=;)
ヨモダーマンが今年もやって来た!(-ω-´。)
「ウグさん、何を言っているんだい? く、熊手は…
わざわざ熊を倒さなくても手に入るんだよ、酉の市で!」
そんなわけで今年も鶏のように飛んで行きましょ、酉の市へ!
食べたらその分”よもだ”で動こう 竹ちゃんタンメン
2018/09/28
カテゴリ スタジオ周辺 浅草方面 閉店 食べたらその分”よもだ”で動こう
…
…
その昔、ブラックデビルという怪人がいました…
”漆黒の悪魔”…(((( ;゚Д゚)))何ト恐ロシイ
日本が暗黒の闇に包まれてしまう危機に現れたヒーロー
”タケちゃんマン”( ̄ー ̄)ヒーロー、ヒーローニナルトキ、アーハー
今、日本が平和なのは彼のおかげ!
彼の偉大なる功績は今も私の心の奥で淡々綿々と輝いて…
思いを馳せて辿り着く先は
「竹ちゃんタンメン」
彼のよすがを偲んで、食しましょう!
よもだを中心に行ってみよう 本社三島神社
2018/06/29
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 浅草方面
”You’re Fired!” (((( ;゚Д゚)))ト、トランプ
本社に行ったら斯様なお言葉を賜り…
(;´Д`) サヨウラナ、ミナサン … (ll-ω-)。oOチガイマス
本社は本社でも三島の本社
元三島神社
三島神社に続いて
三島だけに3つ目!Σ(´ω`ノ)
3つ目だけに
”三つ目がとおる”のように
絆創膏貼って逝きましょう
( ;∀;)和登サン、イナイケド
よもだを中心に行ってみよう 一葉記念館
2018/05/25
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 浅草方面
薄桃色の壁に囲まれた病室の窓から見える
一樹の木
あの木の葉が
一葉、一葉、一葉…
最後の葉が落ちた時、私は……
ギャアァァァァ━━━━(|||゚Д゚)━━━━!!!!!!
私没記念( ;∀;)に行ってきました
名作「たけくらべ」の舞台となった龍泉寺町にある
わが国で初の女流作家の単独資料館
台東区立一葉記念館に!



スタジオよもだは、サイトの閲覧やお申し込みをより安心してご利用いただけるように、サイト全体のSSL(暗号化による盗聴改ざん防止技術)を2017年3月15日より導入しました。