食べたらその分”よもだ”で動こう たりと
2025/02/21
カテゴリ スタジオ周辺 入谷・下谷 食べたらその分”よもだ”で動こう
鳥貴族行くぞキリト
鳥貴族行くぞタリトヾ(- -;)
とりたぞく行くぞきりと
素敵な怪文です!ヾ(- -;)回文だ…
タリトが行くんじゃない
タリトに行くんだ!
2018年にオープンした謎(゚ー゚;Aのお店
よもスタブログをやり始めたのが2017年なので
オープンした時からチェックしていたんですが…(゚ー゚;A
ミートライスがお薦めというかメインのようで
肉苦手だったので
ちょっと躊躇していたら
なかなか機会に恵まれず…(゚ー゚;A
肉特集のこの機会に!
となったわけでございます(゚ー゚;A
01. スタジオ裏から
02. 尾竹橋通りに出て
03. 信号なくても向こうに渡って横道へ
04. 花とく前を過ぎて
05. こごめ大福本店十字路も真っ直ぐに
06. いちくら、香味屋と気になるお店の前も過ぎ
07. 向こうに大通りが見えたあたりに
08. 赤い看板が!
オープンした当初
突然、赤い看板が出現したような気が
…前のお店は何だっけ?となりましたが
調べてみたら居酒屋さんだったようです
肉特集でミートライスを!
と思って来ましたが
いざ来ると、唐揚げ定食にしようか迷いますね…(゚ー゚;A
ミートライスも味が各種…(゚ー゚;A
悩んでいてもしょうがない
まぁ、ソトで迷っていてもしょうがない
入りましょう!
人生、常に行き当たりばったり!(゚ー゚;A
カウンターにテーブル
広くはないですが
居心地は良さそうなお店です!
暖簾は前のお店の名残り?
さて注文!
外では迷ってもいざ注文時はサクッと
漢は決める時は決めるのです(゚ー゚;A
「ミートライス、カレーで」
なんとなくキーマカレーじゃん?と思ったので
ミートライスの真髄を味わうには如何なもんかと思ったのですが
プレーンはちょっとつまらない
タイ…私ココナッツが嫌いなので…
タコライス…これは悩むなぁ( ˘•ω•˘ ).。oஇ
でも・・・無難に…無難に(゚ー゚;A
☆。:.゚☆ 本日の注文 【ミートライス カレー】 850円 ☆。:.゚☆
そして…そして…ついに…
ミートライスが我が元に
おぉ、パウダーが付いている!
絡み増しパウダーです!
もうこれが付いているだけで
いい店認定です!(゚ー゚;A
ヾ(≧ω≦*)まだ食べてもいないのに…
ライスの上に綺麗に乗せられたミート!
キーマカレーと言われれば、そう言えないこともなさそうですが
まぎれもなく、これぞミートライス!
これは美味いッ!
着丼から、およそ5分で完食!
一気呵成ランチ!(゚ー゚;A
ランチの人にはプリンが100円…
真剣に追加オーダーするべきか
悩みましたが、
またいずれの機会を愉しみにするため
血の涙を流して断念しましたッ!(゚ー゚;A
店舗情報
【 たりと Ta Ri To】
■Home:TaRiTo
■住所 :台東区根岸3-18-21
■営業時間:11時40分~14時30分 / 金:17時30分~22時30分
■定休日 :土曜日・日曜日
2024年12月
スタジオよもだ 【鶯谷・上野・浅草・日暮里】 下町グルメ食訪記
鶯谷エリア ランチ 居酒屋
食べたらその分”よもだ”で動こう 天好
2023/11/10
カテゴリ スタジオ周辺 入谷・下谷 閉店 食べたらその分”よもだ”で動こう
プリンセス天功こと
2代目引田天功
海外含め名声を博しております
翻ってウグイスダニテンコ―で
鶯谷で名を馳せているのが
「天好」
よもスタから近いので
天候関係なく気軽に向かいましょう!
転校したての緊張するときは
こういう気安いお店に
天恍星の世界に転向して
このお店に向いましょう!
そうここ!「天好:てんこう」
”よもだ”もいいけど土産もね あいば
2023/08/11
カテゴリ ”よもだ”もいいけど土産もね スタジオ周辺 入谷・下谷
あいば…あいばさんはよもスタに来てくれたことがあるんですよ!
「サンデースポーツ」の企画で!
相葉さんもマナブのですから
私も学ばねばならぬでしょう!
鶯谷のご近所のことを!
東へ西へ駆け回り今日も今日とて
ブログネタをヾ(- -;)
相葉さんに習って学ぶなら
ここでしょう!
「あいば」!
続きを読む
食べたらその分”よもだ”で動こう 小香港
2023/06/02
カテゴリ スタジオ周辺 入谷・下谷 食べたらその分”よもだ”で動こう
100万$の自棄「香港」
い、い、一度は行ってみたく
……なくなりますヾ(- -;)
行きたくないなら
ここはミニチュアで済ましておきましょう
東武ワールドスクウェアですね
……わかります ヾ(- -;)
あそこも何気に遠いですね
もっと近くで、お願いできないでしょうかね?
「そうきましたか…
では、よもだワールドスクエアはいかがでしょう?」
では、では、入谷あたりなんかはいかがでしょう!
よもだブログに叶えられない願いはない!(‘~`;)エェェ~
行きなさい、この店に!
「小香港」
よもだを中心に行ってみよう 三島神社
2023/02/24
カテゴリ スタジオ周辺 よもだを中心に行ってみよう 入谷・下谷
三島神社へ
「…えっ、もう紹介してません?」
(ΦωΦ)フフフ…元がないんですよ
「…えっ、元々そんなの無いと言うんですか!」
(# ゚Д゚)…そういう意味じゃないって!
と、三島神社は
鶯谷の元三島神社に、浅草の本社三島神社に
そして下谷の三島神社があるのです。
さぁさぁ三島制覇を目指して二社目に出発です!
食べたらその分”よもだ”で動こう BUZEN
2022/11/11
カテゴリ スタジオ周辺 入谷・下谷 食べたらその分”よもだ”で動こう
茫然
呆然
唖然
漫然
憮然…
鞄をあけたら、お弁当がなかったΣ(´Д`ll ズガーン
妙に軽いと思ったんだよヾ(・・ )
しばし”憮然”としてしまった出勤後
Σ(゚◇゚*)そうだ!食べに行けばいいじゃん!
“憮然”とした状態から立ち直り
何処に行こうか…思考…
(´-`).。oO俺は憮然状態であった
憮然…ぶぜん…ブゼン…Σ(゚◇゚*) BUZEN
茫然呆然唖然漫然憮然
そんな心境を立ち直らせるランチは
入谷にあり!
行きましょう!BUZEN!
”よもだ”もいいけど土産もね 金谷商店
2022/10/14
カテゴリ ”よもだ”もいいけど土産もね スタジオ周辺 入谷・下谷 閉店
「あっし、風来・・・
物の始まりが1ならば、谷の始まりが鶯の谷、岸の始まりが根岸。
泥棒の始まりが石川の五右衛門なら、博打打ちの始まりが熊坂の長範。
萩の湯で産湯を使い、姓はスタジオ、名はよもだ。
人呼んでフーライのよもスタと発します…」ヾ(・・ )
根無し草の風来坊は…よくありませんね(゚ー゚;A
風来じゃなく…フライが良いでしょう!(゚ー゚;A
「あっし、フライ…食べたいです…」
フライと言ったら、あっし
いやいや、”あっし”じゃなく”あじ”
味な鯵
トンカツや唐揚げもいいけど
たまに食べたくなる海の揚げ物
海の揚げ物の王者といったら
「アジフライ」
今日のお弁当のおかずは
アジフライだ!
黄金アジフライだ!
金谷商店だ!!!
食べたらその分”よもだ”で動こう ハンバーグ丼
2022/03/18
カテゴリ スタジオ周辺 入谷・下谷 閉店 食べたらその分”よもだ”で動こう
ヴァンデンバーグ
オランダのハードロック・バンド
1982年に1stアルバムをリリース…で、
3枚で解散しちゃいましたが…(゚ー゚;A
その後リーダーのギタリスト
エイドリアンはロッキーの恋人にヾノ’∀’o)
白蛇に参加するんですけどね…
ヴァンデンバーグはオランダ
ハンバーグは俺んだ
というわけで Burning Heart をたぎらせ
Friday Night には このお店!
…私はランチですけどね(゚ー゚;A
”よもだ”もいいけど土産もね 紅林堂
2021/09/24
カテゴリ ”よもだ”もいいけど土産もね スタジオ周辺 入谷・下谷
「紅だぁぁぁ~!」
バッテンですね (゚ー゚;A
点々とってハッテン
ハッテンバは木々に隠れて ヾ(ーー )
林なんかいいでしょう! ヾ(ーー )
そんな林の奥に御堂でもあれば ヾ(ーー )
もうしめやかに(〃ω〃)キャ ヾ(ーー )
紅で始まり林の御堂で終わる
そんな旅路のお供は
やはり甘味がいいでしょう! ヾ(ーー )
紅で始まり林の御堂で終わる
そんな旅路のお供を買うには
やはり「紅林堂」でしょう …(゚ー゚;A
食べたらその分”よもだ”で動こう とんちん軒
2021/08/27
カテゴリ スタジオ周辺 入谷・下谷 閉店 食べたらその分”よもだ”で動こう
「この橋渡るべからず」
「屏風の虎を縛り上げろ」
「毒の水飴だから舐めるな」
…
…などなど無理難題を吹っ掛け
とんちで対処せねば
供される食物にありつけないという
恐ろしき店があるという…
“鶯谷賢人”と称されるこの私…(ヾノ・∀・`)
この私の頭脳で
そのような不遜な店は懲らしめてやらねば!
いざ、成敗へ!向いましょう
「とんち軒」
・・・・・・・((-д- ≡ -д-))チガウ



スタジオよもだは、サイトの閲覧やお申し込みをより安心してご利用いただけるように、サイト全体のSSL(暗号化による盗聴改ざん防止技術)を2017年3月15日より導入しました。